2010-01-01から1年間の記事一覧

ねむりこける日々

この土日、祝日とずっと寝ている。 だらだらしているというのか、まあうつなのかもしれない。 といいつつ、やはり、だらだらしてるだけなのかもしれない。 経験上、こういうときは少し無理して、何か能動的な作業を一生懸命やるのが一番なのだが、 いかんと…

この土日、久々に完全な休業日になり、ソローキンの「愛」を読んでいる。 3年以上も前に購入して読まずに放置していた。 だいぶ今更ではあるが面白い。愛 (文学の冒険シリーズ)作者: ウラジーミル・ソローキン,亀山郁夫出版社/メーカー: 国書刊行会発売日: …

最近のハマリもの

最近はまっているモノ。 いきものがかりとペットショップボーイズ。 どちらも超有名な方々なのでこんなところに書くのも恥ずかしいのを承知ですこしだけ思い入れを書かせてくれ。 ペットショップボーイズはBBCでグラストンベリーでのパフォーマンスを見てや…

大連の話

前のブログでも書いたが、一週間ほど前に出張で大連に行ってきた。 中国は何度か来たことがあるが、仕事で行くと見え方も違う。 今回初めて認識したのは中国のネット検閲の厳しさ。 少し微妙なサイトを検索しようとすると、すぐにアクセスがリセットされるの…

ダーリアン

出張で大連に行ってきた。 大連での話はまたいずれ書くとして、最近空港にはバスで行くのがお気に入り。 鉄道が整備されていても、空港は割とバスで行くのに便利なようにできている気がする。

理念と方法論

最近、異動になり、何でこの仕事やってるんだろう?と改めて悩む機会を持った。 とある先輩の一言「やりたいことがない人間はこの仕事を続けるべきではない。」 とある上司の一言「○○○○塾出身の人間は中身がない。アジテーションの方法を学んでいるだけ。」 …

タクシー

仕事帰りにタクシーに乗ったら、運転手が少し示唆深い話をしていた。 曰く、「日本は身の程を知るのに20年かかった、と。色んなものを身の丈に合わせて小さくしなければ日本は楽になれない、と。」 同じようなことを最近、石田衣良氏も書いていたような気…

BBC Young Musicians2010

のpercussion編を見た。 英国内の10代のミュージシャンのコンペティション。 5人のファイナリストが各々3曲演奏して優勝を目指すのだが、 厳しい予選をくぐり抜けただけあって、少なくとも私からすると、みんなかなり上手い。 (もちろん専門家的には色…

Lady GAGA

広瀬香美がLady GAGAをベタ褒めしていたので、Youtubeで改めてチェックした。 で、衣装とパフォーマンスの凄さ(ヤバさ?)に改めて度肝を抜かれた次第。 曲はとてもキャッチーなのだが、あのパフォーマンスを気持ち良いと感じるにはまだまだ修行がいる気が…

女性

台湾はきれいな女性が多い(ような気がした)。 ポスターや看板もきれいな方ばかり。 とても美しい女性が便器の広告に使われていたので載せてみたが、 権利諸々の問題が起こる可能性も考慮し削除。

代官山

台北の代官山といわれるところに行ってきた。 アメ横とアメ村と巣鴨を足して3で割った感じ。 代官山ってそんな感じだっけ?

烏来

ゴールデンウィークで台湾に来ていたりする。 同じ中華圏と思っていたが、北京とはかなり違う。 文字が日本とほぼ同じなので、かなり安心感がある。 そのかわりサバイバル感はかなり減。 下は台北近郊の烏来。 都市近郊の山中の温泉という点では鞍馬温泉に似…

薄っぺら

私は常々自分のことを薄っぺらな人間だと思っているが、 そうはいっても、他人に指摘されるとへこむもの。

覆水

不思議なリンクなのだが、木村拓也氏がお亡くなりなったことで少し忙しくなった。 仕事が一段落したところで、氏の講義録を読み、感心した。道を究めようとする姿は人を惹きつけるものだが、、 生きるのに必死な姿というのも同じくらい魅力的であるな、と。 …

職業病

ここ最近、職業病が特にひどくなってきたと感じている。 自己が弱い人ほど、この仕事を続けると、悪い意味で「えらそう」になっていく。 今の自分がまさにそうで、他の職種の方と話した後、毎度、自分で自分に吐き気がする。 個人の本来の能力や感性に比して…

名古屋

名古屋に行ってきた。 みそかつを食べた。 ひつまぶしを食べた。 お腹を壊した。 しかし、ひつまぶし、面白いね。 食べ方をマルチプルチョイスにしているところがウリなのか。 非常に民主的というかインラクティブというか。